先頭 | 戻る | 次へ | 最終 |
回数/年 分類 | セッションID | 演題 |
52/2019 ポスター発表 |
P-281 p.507 |
地域包括ケアシステムで発揮できる薬局機能としての軽度認知症患者発見及び介護者ケアの取組設計 梅山 英明1、延末 康弘1、中村 嘉孝2 |
52/2019 ポスター発表 |
P-282 p.508 |
地域に根ざしたかかりつけ薬局として、多職種連携の在宅医療を一層進めるために 平塚 暉彬1、坂 京彙子1、朝倉 恵美子2 |
52/2019 ポスター発表 |
P-283 p.508 |
福岡市中央区健康フェアへ参加される地域住民へのアンケート結果について~地域住民のニーズと今後の課題~ 山口 祐史1,2、林田 諭1,2、磯本 昌章1,2、野島 実1,2、田口 三恵1,2、平島 裕一郎1,2、栗岡 慎一郎1,2、高木 淳一2、田中 泰三2 |
52/2019 ポスター発表 |
P-284 p.509 |
薬局薬剤師の地域活動~多職種及び地域住民の行動変容に繋がる活動を目指して~ 林田 諭1,2、山口 祐史1,2、磯本 昌章1,2、野島 実1,2、田口 三恵1,2、平島 裕一郎1,2、栗岡 慎一郎1,2、高木 淳一2、田中 泰三2 |
52/2019 ポスター発表 |
P-285 p.509 |
薬局薬剤師とケアマネージャーの一歩進んだ連携体制を目指して 吉野 禎治1、田代 雅代1、井手 純司1、長迫 信一1、川本 健司1、山野 徹1、溝口 正典1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-286 p.510 |
高齢者施設における骨密度測定と生活習慣調査 古賀 多津子1、安藤 伸一郎2、中原 稔彦1、広山 圭一1、孫 光秀1、福田 司2、石丸 隆之3、三嶋 基弘1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-287 p.510 |
外来服薬支援料・服薬情報等提供料の算定実情について 船本 健太郎1、根本 崇史1、今井 裕也1、菅原 淳1、飯田 剛広1、井野 千枝子1、大倉 康1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-288 p.511 |
公益社団法人 鹿児島市薬剤師会の慢性腎臓病(CKD)に対する取り組みについて 陳尾 祐介1、谷口 欣平2、井上 和啓1、西川 弘剛1、鳥集 由里1、日高 雄太1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-289 p.511 |
薬局薬剤師に対する薬局で看護職が活動することに関する意識調査 杉本 幸子1、眞島 崇2、大原 宏司3 |
52/2019 ポスター発表 |
P-290 p.512 |
玉川砧薬剤師会における各地域の多職種連携 高野 和則1、堀 匡志1、小林 百代1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-291 p.512 |
地域包括ケアシステムにおける多職種連携の前に薬局間連携の推進を 石井 貴之1、橋本 潤二2、石井 亮祐3、江口 慶史4、奥西 満5、小林 輝信6、嶋田 方俊7、大口 顕8、廣原 正宣9、串田 一樹9 |
52/2019 ポスター発表 |
P-292 p.513 |
退院時カンファレンスにおける病院薬剤師の役割と薬薬連携 松下 翠1、太田 あづさ1、河原 香織1、日生下 美紀1、西窪 奈津子1、吉田 直恵1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-293 p.513 |
(公社)熊本県薬剤師会在宅支援薬局検索サイト利用に関する調査 久保田 忍1、石橋 卓也1、谷口 隆幸1、中村 繁良1、星野 輝彦1、清田 麻起子1、稲葉 一郎1、福原 慶寿1、村瀬 元治2、富永 孝治2 |
52/2019 ポスター発表 |
P-294 p.514 |
福島薬剤師会が多職種と行う生活習慣病重症化予防 紺野 賢司1、島田 正俊1、畠山 千夏1、山田 明生1、高橋 寛1、近野 志穂1、石井 健介1、遠藤 将1、嶺岸 邦昭1、直箟 晋一1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-295 p.514 |
薬局・薬局連携が支える地域医療に向けて 第1報 ~AMR対策アクションプラン研修~ 黒田 雅子1、保土田 裕子1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-296 p.515 |
薬剤師から見た宇陀地域医療・介護連携ICT導入報告(第2報) 薮内 亜史彦1、中島 千鶴2、遠藤 真美1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-297 p.515 |
調剤薬局における総合相談(薬局のセカンドオピニオン)需要の解析 齊藤 敦1、田嶋 康剛1、齋藤 茉莉佳1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-298 p.516 |
薬局におけるツールを活用した地域アウトリーチセミナーの実施に関するアンケート調査 鵜飼 雄基1 室井 奈津子1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-299 p.516 |
陽子線治療による口腔粘膜炎に対する専門的口腔衛生管理の有効性
-薬剤師が促進する医科歯科連携- 湯之前 清和1,2、永山 伸一1,2、冨山 智美1、川畑 道子1、関 一成2、宇都 健二2、有村 健1、荻野 尚1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-300 p.517 |
「嚥下困難者への安全な服薬支援」の為の薬剤師・看護師・言語聴覚士によるワーキンググループの活動について 大西 暁枝1、ソディ 保子1、黒瀬 陽子3、後野 杏子2、 田 鮎美4 |
52/2019 ポスター発表 |
P-301 p.518 |
JCHO下関医療センターにおけるAST活動の取り組みとその現状 佐伯 勝成1、加藤 彰2、坪根 淑恵3、清水 大輔4、山田 健一1、塚原 邦浩1小倉 秀美1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-302 p.518 |
遠隔医療システムを用いた病院薬剤師の継続的な服薬管理の介入
―糖尿病治薬を療開始した一症例 加賀 佳織1、紺野 昌洋2、佐藤 秀紀1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-303 p.519 |
高齢者薬物療法への取り組みと今後の課題
~老健施設における多職種連携~ 小田垣 勝世1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-304 p.519 |
緊急対応の必要性 桑原 佳以1、轟 祐介1、森 拓郎1、村井 淳1 |
52/2019 ポスター発表 |
P-305 p.520 |
チーム医療における薬剤師の他職種との関係性を評価するアサーション評価尺度(IAS)の開発 上原 亮介1、半谷 眞七子1、藤崎 和彦2、亀井 浩行1 |
先頭 | 戻る | 次へ | 最終 |