TOPページ

検索結果

 先頭 戻る 次へ 最終
 レコード 76 から 100 件 / 全 774
回数/年 分類 セッションID 演題
51/2018
分科会
W-17-3
p.139
バリアの先にあるもの
早瀨 久美 1
51/2018
分科会
W-17-4
p.140
石川県薬剤師会における障がいに対する取り組み-薬局店頭における聴覚障がい、視覚障がいの応対について
山﨑 敏誉 1
51/2018
分科会
W-17-5
p.141
ろう者向けお薬相談会を通して~排除しない社会へ~
大熊 理恵子 1
51/2018
分科会
W-18-1
p.142
小児科医が処方箋に込めた思い
高橋 肇 1
51/2018
分科会
W-18-2
p.143
ワクチン接種を推進しよう
清水 啓道 1
51/2018
分科会
W-18-3
p.144
小児アレルギーエデュケーターの役割
近藤 佳代子 1
51/2018
分科会
W-18-4
p.145
小児薬物療法認定薬剤師の仕事ぶり
谷尻 純子 1
51/2018
分科会
W-19-1
p.146
薬のChoosing Wisely:医療を受ける立場から
北澤 京子 1
51/2018
分科会
W-19-2
p.147
高齢者の医薬品適正使用の指針から考えるポリファーマシーの概念
大木 一正 1
51/2018
分科会
W-19-3
p.148
当院におけるポリファーマシー対策
中川 貴史 1
51/2018
分科会
W-19-4
p.149
シームレスな病診薬薬連携によるポリファーマシー対策~北九州八幡地区における取り組み~
有吉 俊二 1
51/2018
分科会
W-20-1
p.150
AMR対策の知識と理解を深める
大曲 貴夫 1
51/2018
分科会
W-20-2
p.151
抗微生物薬の適正使用に関する地域住民と薬剤師の意識調査
継田 雅美 1
51/2018
分科会
W-20-3
p.152
抗菌薬使用量を把握する方法と活かし方
村木 優一 1
51/2018
分科会
W-20-4
p.153
外来診療における抗微生物薬適正使用について
飯沼 由嗣 1
51/2018
分科会
W-21-1
p.154
高機能携帯用通信機器を用いた「副作用モニタリングシステム」について~薬のリスクから地域住民を守るために~
福森 淳 1
51/2018
分科会
W-21-2
p.155
保険薬局での臨床検査値の活用~滋賀県CKDシールによる腎機能チェック及び北海道釧路でのICTネットワークの活用~
松尾 陽介 1
51/2018
分科会
W-21-3
p.156
携帯型心電計を用いた薬局薬剤師による心電図モニタリングから薬薬連携(薬局とアカデミア)まで
篠崎 幸喜 1
51/2018
分科会
W-21-4
p.157
平塚中郡薬剤師会方式によるAdverse Event報告連携の新たな取り組み
飯塚 敏美 1、鈴木 優司 3、平本 要 2、今井 裕久 2
51/2018
分科会
W-22-1
p.158
処方薬と自動車運転ー適切な処方と療養指導ー
一杉 正仁 1
51/2018
分科会
W-22-2
p.159
自動車運転注意薬である糖尿病薬への服薬指導
佐竹 正子 1
51/2018
分科会
W-22-3
p.160
名古屋市立東部医療センターにおける運転注意薬に関する取り組み
服部 慈久 1
51/2018
分科会
W-22-4
p.161
バス運転者の健康管理について過去発生した健康起因事故を考察して安全対策を向上させる
八木 敏晴 1
51/2018
分科会
W-23-1
p.162
卒後初期研修としての薬剤師レジデント制度の現状と課題
山田 清文 1
51/2018
分科会
W-23-2
p.163
薬局薬剤師の生涯学習
宮﨑 長一郎 1
 先頭 戻る 次へ 最終

 

Copyright ©  Japan Pharmaceutical Association All Rights Reserved.